森のようちえん きらめき

大阪府和泉市で森のようちえんをつくろうとしたが、長男が拒否したため方針変更。 おうち森のようちえんを実践中

森のようちえん きらめき お散歩会 3月3日

3月3日のお散歩会には7組の親子

1歳~3歳のお子さん12名が来てくれました。

またお天気も良くて、集まったときからみんな元気に走り回っていました。

 

朝の会では、

S君のお母さんが絵本を読んでくれました。

絵本のチョイスもお母さんです。

うずらちゃんがどこに隠れているのか

みんな一生懸命探します。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306222906j:plain

f:id:miraimikiki0201:20160306223116j:plain

 絵本に出てきた鳥はいるかな?

今日は鳥を探すぞーと声をかけてお散歩に出発!

 

最初の集合ポイントは丘の上。

そこから、池を目指して

みんな思い思いに歩き出します。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306223430j:plain

少しお母さんの上で休憩

 

f:id:miraimikiki0201:20160306223457j:plain

風を感じながら歩く

 

f:id:miraimikiki0201:20160306223505j:plain

ロープでも遊びつつ

 

f:id:miraimikiki0201:20160306223514j:plain

ただ歩いているだけなのに、素敵な笑顔

 

f:id:miraimikiki0201:20160306223537j:plain

いい顔!

 

f:id:miraimikiki0201:20160306223544j:plain

座り込んで木を観察


 池に着いたら早速、水遊び開始

f:id:miraimikiki0201:20160306224603j:plain

水があれば触りたくなる

 

f:id:miraimikiki0201:20160306224700j:plain

石を落として、棒でつついて

 

f:id:miraimikiki0201:20160306224731j:plain

坂があれば登って

 

f:id:miraimikiki0201:20160306224820j:plain

好きに歩いて

 

f:id:miraimikiki0201:20160306224900j:plain

落ちそうなほど水の中を覗いて

子どもたちはしたいことをして過ごします。

子どもの時間は本当にゆっくりです。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306224908j:plain

Kちゃんは何を見つけたかな?

Kちゃんは意外にも冒険家で

一人で遠くまで探検に出かけていました。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306225836j:plain

池にカモがやってきたので、

図鑑でどれに似ているか子どもたちに聞いてみると

みんな違う答えが返ってきて面白かったです。

一人ひとり見え方が違うようです。

 

図鑑で名称を確認して、じっくり観察することで

子どもたちが自然を身近なものに感じて

興味を持ってもらいたいと思っています。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306224503j:plain

R君は自分から登る!と言って挑戦!がんばりました

 

f:id:miraimikiki0201:20160306225916j:plain

池でじっくり遊んだ後はまた丘を登って、出発!

 

f:id:miraimikiki0201:20160306225931j:plain

 でもちょっと休憩。楽しそう。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306232915j:plain

Rちゃんもまったりしたら

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230055j:plain

また歩き出します

 

f:id:miraimikiki0201:20160306233306j:plain

しばらく行くと、椅子と机を発見。

迷いなく上りに行く子どもたち。

みんなで乗るともっと楽しい。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230100j:plain

実はH君も下にいました

 

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230128j:plain

山の上まで登ってから、お弁当の予定でしたが

早咲きの桜を発見したので

今年一番早いお花見です。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230143j:plain

ご飯中にメジロが来てくれました

桜の下でご飯を食べていたからこそ

気づくことができたメジロの来訪

ラッキーでした!

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230203j:plain

ご飯を食べたら、また机に登って遊び始めます。

つつきあって、笑い合って、にこにこ

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230306j:plain

お昼寝する子も続出

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230307j:plain

「Kちゃんぐりぐりー」と一緒に遊ぶ姿が微笑ましい

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230327j:plain

R君はお母さんとクモを発見

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230355j:plain

一緒にこの石を持ち上げよう!

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230330j:plain

H君は工事現場の一歩手前で遊んでいます

お母さんは隣でじっと見守ります。

 

森のようちえんのお散歩会では

「危ない、汚い、ダメ、早く」は

できるだけ使わないようにしましょうと

お母さんたちにお願いしています。

 

ですが、危険な場所がどこかということ

どうしてそこが危険なのかを

伝えることはもちろんします。

 

お母さんがダメと言ったからダメ。

ではなく、子どもたちには自分で

どこで遊んで良くて、

どこで遊ぶと危ないのか

考えられるようになってもらいたいのです。

自分で判断できること。

それが本当に子どもの身を守ることにつながると思います。

 

お腹がいっぱいになった後は

山登りをしました。

急な斜面を好きなルートで登っていきます。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230417j:plain

ひとりで果敢に挑む子

 

f:id:miraimikiki0201:20160306230402j:plain

お母さんと一緒に登る子

Kちゃんは一番険しいルートを自分で選んでいました。

 

f:id:miraimikiki0201:20160306235402j:plain

一人でできることと

人の手を借りてできることには

大きな差があります。

 

一人でどこまでできるかを知ることも大事。

でも、人の助けを借りながらでも

達成することもとても大事です。

 

登りきった後に「登ったー!」と

大きな声で叫んだ子がいて、

達成感を味わっていることが伝わってきました。

 

 

登りきった後に、市民の森に集合予定でした。

しかし、子どもたちは

遊具が見えてしまったので

遊具に突進してしまい

集合ポイントに集合することができませんでした。

 

集合ポイントに集合することは

子どもたちの安全を確保するための

大切な決まりなので、守ってもらえるように

子どもたちに伝えていこうと思います。

 

しかし、遊具が見えているのに

集合して!というのも難しいので

ルートも見直したいと思います。

 

 

遊具で少し遊んだ後は

終わりの会で絵本を読みました。

 

 

鳥の形が合わさって、別の形に変わっていく。

数も数えることができて、何度も見たくなる絵本です。

 

鳥を見た人ー?という呼びかけに

見たー!と元気な返事があって

一日の振り返りになりました。

 

 

2回目のお散歩会の活動報告でした。

お散歩会中の子どもたちは

何をするでもないですが

好きに遊んでとても楽しそうです。

 

お母さんたちはにこにこと子どもたちを

見守っていて、とても楽しそうです。

 

私はそれがとても嬉しいです。

 

お母さんたちは、自分の子どもだけではなく

他の子どもたちみんなに目を配ってくれます。

誰に指示されたわけでもないのに

人の子どものことも優しく見守ってくれる

お母さんたちはとっても素敵で

きらめきには優しい時間があるなと思います。

 

 

次回は3月17日を予定しています。

テーマは「春」です。

また、改めて告知します。